豚の角煮と大根の煮物・温野菜・里芋のおみそ汁とご飯。
一汁三菜に一品足りない・・・と冷蔵庫にあった白菜で新メニューを作ってみました。
ただザクザクと刻み、熱湯をかけ水切りした後、塩・ごま油・ラー油でさっと和えただけ。
それだけなのに辛みと白菜の甘みがマッチしてとてもおいしかったです!
今日は25日、夫の給料日です。いつもの信用金庫へ行ったのですが・・・
いつも通り、今月も通帳がだめになっていました。
カードはとっくに使用不可になっています。
なにがって、磁気がだめになるのです。
銀行だけでなくそのほかの磁気カードも度々使えなくなります。
たぶん、静電気が異常に強すぎる私が原因だと思う・・・。
意気消沈して窓口で手続きをしていると、窓口のお嬢さんが満面の笑顔で、
「少し早いとは思いますが、年金受け取りは当信用金庫でお願いします。」
とチラシを手渡ししてきました。
「ね、ね、年金ですか!?私、いくつに見えますか!?」
いや、わかるんですよ、「50代のうちに捕まえよう!」という意気込みは。
でも、それ女性には絶対向かない!と私は思う!
20代のあなたにはわからないでしょうね、50代の女心。
年金生活はは不安、でもその一歩前でもうひと働きがんばって・・・という気持ちも。
「お宅は使わない!」ひそかに決心した大人げない私。(^^ゞ
科学者の皆さんの反撃が始まりました。
そうそう、税金の無駄遣いとよりよい未来への投資とは違います。
静電気除去グッズも多々あるようですが、
徹底的になきものにする方法を見つけた科学者の先生はどこかにいらっしゃいませんか?