今日もブログ日和

犬・本・料理大好き!節約しながらエンジョイシニアライフ♪

働く

イメージ 1イメージ 2










 
  
     いつもの散歩道

     桜とチューリップの競演です

     エルも気持ちよさそう










パート先の老人ホーム厨房の話です。
一人1室で60室がほぼ満室です。
10人のスタッフで1日に6人前後、少しづつ重なりながら3つの時間帯で働きます。

昨年末、新しいパートさんが二人入りました。人手不足の折、大歓迎!
男性一人女性一人、それがなんとふたりとも67歳。
「栄養士の資格・厨房勤務経験豊富」ということでの採用でした。
ところがね・・・

はじめは厨房がおっとりのんびりしたムードになりよかったかなと思ったのですが、
いやいや慣れてくると・・・というか、ちっとも慣れません。、
二人とも厨房のスピードについてこられず、覚えることもなかなか覚えられず、
今、正社員の上司二人が弱り切っています。

自分が入った時も感じたのですが、人手不足で皆それぞれの仕事が忙しく、
新人には十分な指導の時間が取れません。
一通り教えてもらったら、あとは本人が必死で自分の役目を覚えてこなす努力をしなければ。
それで私は仕事開始2週間ほどで4kgやせました。

その頑張りが67歳になると無理なのかな・・・それとも性格なのか。
先週、休みの日に彼女の指導役としてボランティア出勤してきました。
「よくわかりました!助かりました!」と喜んでいた彼女、
ところが翌日、今度は介護士さんと衝突して怒りを買うという大失態。

今週もう一日、私のシフトでない日に指導のため出勤の予定です。
教えることは嫌いでないし職場の役に立つのならと構わないのだけど、
意味あるのかなとちょっと疑問でもあります。
本人は度重なる失敗にめげず、皆の反感を買うほど前向きなのだけど・・・。

何歳まで一人前の仕事ができる戦力として働けるのだろう?
その判断は本人か?職場か?ちょっと考えてしまいます。
私自身は、減った体重も2kg戻り、性に合った仕事なので65歳までは、
その時、可能ならばもう少し働きたいかなとは思っているのですが。