
庭のひめしゃらのかわいい花が満開です。
ひめしゃらをシンボルツリーにしようと決めて植えたのに、
我が家の庭ではそっと遠慮がちに立っているひめしゃら。
でも、その楚々としたところがやっぱり一番好きです。

もうすでに2mを超えています。
10m伸びるとか・・・。
2階の屋根まで延びるかな~。

ゴーヤとキュウリはまだ1m足らずですが、
キュウリを初収穫!
採りたてのキュウリ、おいしかったです。

おいしいプランターがもうひとつ、

いつでもサラダが食べられる
レタスは結構食べたので残り少ない。
食べられないけれどアジサイも・・・


夕べ、テレビで食品庫にいるダニをイヤと言うほど見ました。
ウチもいるんだろうな、たぶん・・・
と言うことで今日は食品庫の大掃除。
使いかけの乾物は冷蔵庫に入れたほうがよいということなので、
冷蔵庫もついでに大掃除してから移動。
引き出しの中も掃除機をかけ、
水拭き、そしてアルコール除菌。
ダニがいるかも疑惑のあるものは思い切って処分しました。
まいったか!ダニ君!
ついでにキッチン・浴室・トイレの排水パイプも除菌。
梅雨時、ダニ・カビに気をつけてスッキリ暮らしたいものです。
でも、それよりも外に出ると放射能物質が・・・あるんだろうな、当然。
こちらは目に見えないし個人で撃退できるものではないし、
こまったものです。