
2日から5日の4連休、この時期どこも込んでいるだろうなぁと、
どこにも出かける予定はありません。
家でのんびり・・・と思って昨日の朝、ゆっくり起きるとどうも体調が悪い。
風邪かなと葛根湯を飲んだりして午前中はぐずぐず過ごし、
それじゃエルの散歩にでも行こうかと夫と連れ立って出かけました。
途中まで車で行き、河原の土手や、初めての住宅街を歩きました。
お家やお庭を拝見しながら歩くのも楽しいし、
夕飯やバーベキューのいい香りも漂いホンワカ幸せないい気分。
いつのまにかうそのように元気になっていました。
今朝も起きるとちょっと頭が重かったのですが、
「今度友人たちを案内するところを下見したい。」と、
夫に同乗してもらいドライブに。
緑がまぶしいような木々の間を歩いていると、
今日もめきめき元気になって楽しい楽しい~♪
どうも家でのんびり・・・・というのがいけないようです。
更年期障害とはまったく無縁に来たけれど、
パートも塾もなかったら私、もしかしたら具合悪かったりして。
仕事があるということはいい健康法なのかもしれません。
貧乏症と言うかなんと言うか・・・(^^ゞ
今日は近所のハーブガーデンへ。
ハーブガーデンよりさらに上まで登り、
結構な急勾配にフーフー言っているとこんな看板が。

はい!がんばります!
この山の頂上近くの開けた場所まで登りました。

看板から本当に2分登ったところでは、
素晴らしい眺望と里芋・麦茶のサービスが待っていました。
無料で「ご自由に」という里芋、おいしかったです。


うっそうとした木々の間を縫ってかわいいSLが走っています。
大人も乗れます。
小さいながら深い森の中をかなりの距離走ります。
1時間半後までの切符が売り切れであきらめましたが乗りたかったなぁ!
6月に友人たちを案内した時は絶対に乗ろうと思います。

夕飯は山で買ってきた山菜の天ぷらそばとミツバのお浸し。
おいしかったです!

ものすごく安・近・短でゴールデンウィークを楽しんでいます。(^-^)