何でもかんでもできなくたってかまわない。
でも、八百屋さんなら野菜のこと、魚屋さんなら魚のこと、
責任持って売らなきゃいけないし、他の人よりは詳しいはず。
家を建てる人は、丈夫な家を建てることに誇りを持ち、
株を扱う人は、そんな初歩的なミスなどしないものと思っていたのに・・・
10分で300億円の損失もすごいけれど、
その10分で500万円も儲けた人もいるとか。
そういう人は、「やった~!」「うれしい~!」以外の感情は起きないのかしら?
プロ意識、プロの技術、このごろ怪しくなってきているのでは。
ところで、私は?
プロの塾の先生・プロの母親できているのかな?
吾日三省吾身・・・高校の漢文でそんなのをやったっけ。
「三省」といえば、
三省堂・書泉グランデ・・・神田の本屋街も変わったのだろうなぁ。